
1. マビノギのmml
mml (Music Macro Language) は音楽をアルファベットで表すための言語です。
一般的なmmlの知識に加えて、ゲーム内での独自の制限事項があります。
そのため、楽器の音域や音ズレなど、微調整をするためにはmmlの基本を知っておいたほうがいいはずです。
〈参考〉
MML入門講座
マビノギmmlの仕様について
2. 使用するソフトについて
- 3ml -
昔からある定番ソフト
mmlの知識が必要
マビノギで一番使われている(たぶん)
- MabiIcco -
新しい試作版のソフト
mmlの知識がなくてもポチポチしていれば楽譜ができる(かも)
ピアノなど新しい楽器にも標準対応
3. 3mlのインストール方法
公式サイト のDownloadページからzipファイルをダウンロードして解凍する
ピアノなどの新しい楽器に対応するために3ml wiki から"MSXspirit_def20131010.zip"...